2011年度試合結果

大会名 うさぎリーグ 日付 2012/1/28 学年 4年
コーチコメント 今日来た全員の動きが良く、ドリブルあり協力ありの見ていて楽しい試合でした。
子供達も楽しそうに試合をしてましたね。
色んな子供が点をとってくれたのも良かったです。
今日は最高!の一言です。
結果 vs滝ノ水 5ー1 勝ち
vs滝ノ水 2ー6 負け
vs熱田 6ー0 勝ち

大会名 VOICEカップ 日付 2011/11/12,13 学年 3年
コーチコメント 今回は八幡のサッカーである足元、ドリブル、プラスアウトサイドができるかみました。
1日目は私事で1試合しかみることが、できませんでしたが、2日目は最初、エンジンがかからず、2試合目の前にホワイトボードを使って、先の試合では、八幡はどのような状態だったか、疑問を投げ掛け、どのようなようにしたらよいか子供たちに考えもらいました。
2試合目、足元、ドリブル、アウトサイドを意識してやっている子供もいて、見ていても、楽しいサッカーができていました。
今大会はコーチとしても色々なチームが見られたこと、子供たちにどのように、やることを簡潔明瞭に伝えるか大変有意義な大会でした。
子供たちの頑張っている姿をみるとレベルアップをさせてあげたいと強く感じました。
結果 1日目
VSシリウス 負け
VS六名蹴球団 負け
VS東光 B 勝ち
2日目
VS吹田クラブ 負け
VS中京 負け
VSモンキーズ 負け

大会名 ライオンズカップU-12(2日目) 日付 2011/10/09 学年 5・6年
コーチコメント 今日は3位リーグのトーナメントで1回戦はセントレアに1対0で負けました。
今日の子供たちのやることは「フィールドを広く使うこと」と「言葉を明確に伝える」で前半からかなり子供たちは集中力を持って今日のやることを意識しながら試合に取り組んでいました。
後半は点が入らない為か焦りから縦のパスやドリブルが目立ってしまいました。
2試合目は豊田龍神と試合をして1対1でPK(3対2)で負けました。
この試合も広く使えていましたがサイドにボールを預けてすぐに縦に行き取られて終わりが続きやることはやれていましたがその次がやれていませんでした。
子供たちも昨日よりも2なり悔しいのか泣いている子も居ました。これを機に今日みたいに子供たちが楽しくやれるといいと思います。
結果 セントレア 1対0 負け
豊田龍神 1対1 PK負け

大会名 ライオンズカップU-10(2日目) 日付 2011/10/09 学年 4年
コーチコメント 総評として、結果を求めた大会で準優勝という結果だった。
今日は10名の選手で総力戦でしたが、出場した選手全員が意識高く一丸となり、2試合共に感動した試合でした。
これからの課題やまだ足りない分も見え、しっかりと指導して伸ばしてあげたいと思う。
4年生全員がうまくなる様、しっかりとやる事を伝えていこうと思った大会でした。
結果 準決勝
vs亀崎 1-0 勝ち
決勝
vsセントレア 0-2 負け
結果、準優勝!

大会名 U−9トムさんカップ 日付 2011/10/08 学年 3年
コーチコメント 本日は足元にこだわり、股のしたにボールをおいたドリブルとシザーズの2点をテーマとして試合にのぞみました。
結果はボールが股のしたにあることで、相手にとられにくくなりボールのコントロールがしやすくなったためか、顔が少し上がってきた。
一部の子供はゴールを意識してシュートを打っていた。
全員で攻めて、全員で守ればいい試合ができるが、後半バテてしまった。
上記を地道にやり、なぜ、顔をあげるのか、なぜ股のしたにボールをおくのか、説明した。
今後の成長に期待したい。
結果 中京ボンバー 2対1 勝ち
大府FC 大量得点を取られまけ

大会名 ライオンズカップU-12(初日) 日付 2011/10/08 学年 5・6年
コーチコメント 各コーチ殿、父兄の皆様お疲れ様です。恥ずかしながら昨日初めて5、6年生の試合を観ました。その感想を正直に言います。
2試合目、子供達の目死んでました(涙)相手のレベルは差し置いて足元の技術、周りとの協力、チームの目標(コンセプト)全てに迷いがあったように思いました。
後半から三角形、距離を意識する事で余裕が生まれるんだと叩き込み、リズムが出てきましたが流れは戻りませんでした。
3試合目、試合前から子供達が生き生きプレイできるよう気持ちを構築しました。観ていた方がどう感じたかかはわかりませんが、僕のコンセプトの仕掛けありきのパスサッカーを最低限見せてくれたように思います。
とはいえ雑な所は 多々あり、己の指導の力不足にガッカリです。
よく「やればできる!」言われますがメンタルのコントロール一つでプレーが変わるのであれば、試合当日、前の気持ちの作り方も指導の一つと痛感しました。集中してれば理解度も高いですもんね!
もちろんそれ意外の反省点は何倍もありますが・・何よりトップチームには勝敗関係なく最後にハイタッチできるくらい楽しんでもらいたいな。
3試合目はそれが少し見れたので、森コーチや自分が決して間違った方向に進んではいないと、ホッとしました。(課題は山積みですが)
一緒に成長しような!トップチーム!以上長々とすみませんでした。
結果

大会名 ライオンズカップU-10(初日) 日付 2011/10/08 学年 4年
コーチコメント 4月から担当し、松尾イズムがどのくらい浸透し、知多の強豪相手にどのくらい戦えるか結果にこだわった大会にしました。
今日のやることは、相手にやらせない(縦を止めて、横パスをねらう)
相手と駆引きをしようこの2点だった。
テーマに対しほぼ全員が意識でき、コーチが考えている以上のプレーもあり、良い試合だった。
勝負にもこだわったので、みんなで必死に守り、攻めてたと思います。
明日もいい試合を見たいと思います。
結果 セントレア 2-2 分け
亀城 2-1 勝ち
卯の里 4-3 勝ち
2勝1分 1位通過

大会名 知多リーグU−12 日付 2011/09/18 学年 6年
コーチコメント 総評として、ワイドの意識を理解させて試合に望むも、試合になると縦に早い展開となる。
前半途中から修正し、チャンスが増えるもなかなかシュートまでいけない、ジリジリした試合だった。
相手の1点は自分たちのミスからの失点。縦と横の関係をもっと意識できると良い。
次に繋げて欲しい試合だった。
結果 八幡0−1中京JFC

大会名 カメカップ 日付 2011/08/27 学年 2年
コーチコメント U8は2日間6試合よく頑張りました。@顔を上げる A細かいタッチBフェイントがテーマでフェイントは少ししかやれませんでしたが、
しっかりボールを追う気持ちは負けてませんでした。りょうが落ち着いたヨコへのドリブルでたくさん抜いてました!
結果 27日
○4-2鳥居松
●2-7ACRS
△2-2守山C
(グループ2位)
28日 上位トーナメント
●0-1愛知日進
●0-3名東
●1-2ウェルネス
最終8位

大会名 知多市大会 日付 2011/07/31 学年 1年〜4年
コーチコメント 1,2年
ドリブルとシザースをテーマに試合に臨みました。
一生懸命やろうとしていたし、ボールもよく追ってました。キーパーもよく頑張っていました。
来週もあるので頑張りましょう
3年
コーチのやって欲しいことをわかっている子と迷っている子がいると思いました。
全員に同じことが伝わるようにしないといけないと改めて思います。
熱かったせいもあると思いますが、一生懸命な子とそうでない子がいたのが残念です。
4年
今日もテーマは@縦を止めようA横のパスを狙おうBドリブル(シザーズ)+協力。をテーマを選手に伝え試合へ臨みました。
1試合目は、相手の早い攻撃に縦が止めれず危うい場面が何度もありましたが、全員で頑張ってやることが出来ました。
2試合目は、1学年下ということもあり、終始ボールは支配していましたが、あまりテーマはできず、個人技だけに
なっていました。特に「協力」の部分がなく、工夫もないのであまり得点には結びつきませんでした。
テーマの意識はあっても実際できないので、いかに試合でできるようにしていくかが課題だと思いました。 来週もあるので頑張りましょう
結果 1,2年
八幡6−1新田U-8
3年
八幡1−6旭U-9A
4年
八幡3−0つつじB
八幡3−0南粕谷U−9B

大会名 滋賀遠征 日付 2011/07/30,31 学年 6年、5年
コーチコメント 子供達は、のびのび試合をしていました。詳細なコメントは後日
結果 1日目
精華少年1−1八幡
KSCくずは0−1八幡
若葉FC1−6八幡
2日目
7位

大会名 TM(シルフィード) 日付 2011/07/02 学年 6年、5年
コーチコメント このTMも教育リーグと同じテーマで試合に臨ませました。
1 1人制と言うこともあり、やりやすいのかなと思いました。
試合の内容としては、テーマは5年6年関係なしで全員が非常に高く意識をしており相
手にやらせることも少なく、ボールを持っている味方に対しフォロー出来ていたこともあ
ってパスも繋げていたと思います。
ドリブルもあり、駄目ならパスと言う判断もよく少し連動してパスが出るようになって
きたことがすぼらしく感じました。
悪かった部分としては、試合に入る部分(特にアップの時)が声が自分たちで出せな
いことと、試合中に個々で勝てるとドリブルだけになってしまったこと。
去年やってきたことが飛んで、今のテーマだけになってしまっていたこと。
この、悪かった部分が声を掛けることによって良くなったり思い出して、いい試合をし
ていたと思います。
やっている子供達も見てる方も楽しかった試合だと感じました。
結果 15分×7本

大会名 教育リーグ 日付 2011/06/25 学年 6年、5年
コーチコメント テーマとしては、まずは相手にやらせない、四角形と2つのテーマで試合に臨みました。
やはり、 8人制と言うこともありコートは狭く感じました。
チームも子供に決めさせ試合をさせてみましたが、意識の高い子低い子がわかっちゃう
なあってのが正直な感想でした。
確かに、ドリブルに関して言えば他のチームより上手いし引き出しは多いと思う。
けどこれから先に必要となるテーマに対してチャレンジして欲しく思いました。
これからは、もっと子供達に意思ずけ出来る声掛けが必要だと感じました。
結果 八幡2−2中央
八幡5−1みずほ
八幡2−2春日井

大会名 U11知多リーグ 日付 2011/07/10 学年 5年、4年
コーチコメント 1試合目
久しぶりのU11の試合。
今日のテーマ@縦を止めようA横のパスを狙おうBドリブル(シザーズ)+協力。
3つのテーマを選手に伝え試合へ臨む。
前半はしっかりと相手にやらせずにでき、ドリブル、協力もあり点を決めることができました。
とくに良かった点は、選手がしっかりと考えボールのあるところに何人寄って行ったらいいか、
ボールに寄らない選手はどこにポディションをとったらいいかがしっかりと考えられてました。
後半の選手は一生懸命なプレーでしたが、テーマを忘れた感じで、ボールに寄るプレーが
多かったですね。1人はポディショニングを考えながらプレーしていましたが、人数が足りない
かな・・と。全員がしっかりと考えられるように伝えていく必要性があった。
2試合目
テーマは変えずに試合に臨む。
前半相手の早いプレスに圧倒され失点を重ねた。
失点をすることは悪い事ではないが、選手は意気消沈・・といったところか。
失点しても1点を取りに行く気持ちを持たせる事が大切で、試合をとしてテーマをしっかりと
やる事が大切。失点からやる事も頭から飛んでしまったかな。
後半の選手たちはしっかりと意識をしていた様に思います。
やっぱり失点しても1点取りに行くことの大切さ、テーマをしっかりとやり遂げる大切さを
教えていかなければいけないと感じた試合でした。
結果 八幡4−3河和JSC B
八幡0−5半田FC B

大会名 うさぎリーグ 日付 2011/07/09 学年 4年
コーチコメント 今日のテーマ@ドリブルにこだわるAスペース(サイド)へドリブル
Bサイドへドリブルしたら、その逆を狙おう
しっかりとドリブルにこだわり、色んな選手がシザーズなどを使いドリブルができた。
いつも点をとっていない選手が今日は点を取れ、しっかりと試合に臨めた。
残念だったのは試合前日に夜更かしをして、当日の試合に影響があった事。
チームスポーツは選手全員が一生懸命プレーして試合をします。1人でも頑張れないと仲間に
迷惑がかかってしまいます。自分だけがいい訳ではない事をしっかりと理解していきましょう。
今日をきっかけに選手全員が同じ気持ち・意識で試合に臨めることをコーチは期待します。
結果 八幡5−1大磯FC
八幡11−1大磯FC
八幡11−1大磯FC

大会名 U10知多リーグ 日付 2011/06/26 学年 4年
コーチコメント 1試合目
今日も自分たちで出場選手、交替選手を決め試合に臨んだ。
今日のやる事@縦を止めようA横パスを狙おうB攻撃は自由に、をテーマに掲げ試合に臨む。
相手の元気なサッカーにおとなしい八幡の選手たち。相手の子供達の方が負けん気をだして試合をしている感じでしたね。
八幡の子供たちはどことなく集中がないようでテーマも忘れて試合をしている感じでした。特にパスが多く勝負する事が少なかったですね。
暑い中での試合。ドリブルではなくパスで楽している感じの試合・・・。
失点は1つのミスから奪われましたが追いつけるチャンスは何度もあった。
決めるべきところで決めれない、点をとるんだ!という強い気持ちが欲しい試合だった。
2試合目
JAの大会で惜敗した相手に対し、再挑戦の試合。
負けん気をもって選手一丸となって持っている力がだせれば良い結果がついてくると思い、@縦を止めようA横パスを狙おうBドリブルを(特にシザーズ)こだわろうというテーマを掲げ試合に臨んだ。結果は惜敗だが内容は・・・。
少し厳しい事をコメントしますが、子供達は暑い中の試合はどういう気持ちで臨んでるのかな?
“暑いからやめたい”のか“暑いけど相手も同じ条件だから頑張ろう”と思うのでは試合への集中が違います。また、いつも掲げているテーマをどのように考えてるかな?
“ただコーチが言っている事”なのか“言われた事をやってみよう”と考えているのかは上手くなる幅が違ってきます。
今日の試合はコーチが子供達にやってほしい事がほとんどやれずに残念でした。テーマが難しい?
結果が残念なのではなくテーマをやりきれない事に残念でした。
テーマを掲げ、失敗してもいいので果敢にチャレンジしていれば結果が負けても将来的には勝ちにつながるのです。
テーマを意識せずに子供たちが自由にサッカーをするのであればコーチはいりません。見守る大人がいればいいだけです。
上手くなりたいと思うのならコーチの言っていることを良く聞いて、失敗を恐れずチャレンジして下さい。今日の試合は2人だけはテーマ果敢にチャレンジしてコーチは嬉しかったです。
この2人はコーチが話すときに、コーチの目をちゃんと見て話を聞いているから絶対に上手くなります。U10の選手全員が同じようにできるともっと良くなります。
まだまだ先の長い1年ですがコーチも一生懸命考えて子供達を上手くしようと思います。
子供達も良く話しを聞いてチャレンジしていきましょう!
結果 八幡0−1南粕谷JSC
八幡0−1旭FC A

大会名 うさぎリーグ 日付 2011/06/25 学年 4年
コーチコメント 1試合目
雨都築で久々の試合。しかも30度を超える炎天下の中の試合。
いつも通り出場選手を子供たちで決め、今日のテーマ@縦を止めようA横パスを狙おうB攻める時は味方の2m以上離れてサポートしよう。
テーマBは効率よくサポートでき、良い協力が出きる事を狙ってテーマづけをした。
試合は個人プレー(自分勝手な)が多く、協力が少なく見ていて面白くなかった。
良い判断の下、個人プレー・協力プレーができると良い。
2試合目
やる事は変えず個人での突破、協力プレーをしっかりと判断する事を意識させた。
1試合目に比べたら良い判断ができた。暑い中、1試合通してやること(テーマ)をもっと意識できると良いと思った。
3試合目
暑さにダレた試合だった。
相手も同じ条件だが、暑いのか、試合疲れなのか、ほとんどの選手が動けず、やる事の意識も持てず暑い中ただ試合をするだけだった。
試合をするのは自分たち(選手自身)。テーマを意識するのも自分たち。出てる選手も出てない選手も含め、暑くても盛り上げる事が必要だと思った。
結果 八幡JSC4−1西中
八幡JSC5−0熱田
八幡JSC1−2西中
八幡JSC2−1熱田

大会名 トムさんカップU−7 日付 2011/06/25 学年 1年
コーチコメント 練習を一生懸命やってる子が試合でいろいろなテクニックを使ってました。暑い日でしたが頑張ってました。
結果 2勝1敗

大会名 フジパンCUP知多予選 日付 2011/06/19 学年 5年・6年
コーチコメント 1試合目
雨上がりのグランド不良の中での試合でした。
選手には自分たちで試合に臨むメンバーと交替選手も含め決めてもらいました。
コーチからは@相手にやらせないAボールを前に運ぶ※B四角形を意識する事を伝え試合へ。
※ボールを前に運ぶは、グランド不良の為、バックパスを極力無くしましょうという意味。
前半は相手にやらせず自分たちのペースで試合が運べました。ドリブル有り、フェイント有り、
チームプレー有りでしたね。見ていて楽しいサッカーでした。しかし後半は体力なのか
グランド状況なのか足が止まり、相手が優位でした。試合終了1分前に同点ゴールを決められ、
勝ちがするり・・・。最後の最後の踏ん張りが大切な事を学んだ試合でした。
2試合目
1試合め同様に選手でメンバーを決め、テーマも継続して試合に臨みました。
前半先制点をとるも、すぐに追いつかれ前半終了間際に勝ち越しを許しました。
ハーフタイムに今回のテーマの確認と戦う気持ちを持つのは子供達自身だということを伝え後半へ。
後半は集中もあり気持ちのこもった試合ができ、結果につながった。
選手が常に気持ちを持って試合に臨めると常に良い結果がついてくると思う。
プレー技術を教えるだけでなく、選手の気持ちもしっかりと育てていかないといけないと
思った今日の試合だった。
U12の試合だったが、U11の選手がもっと試合に出場できるように促しも必要だった点が、
コーチの反省点です。次につなげていきましょう。
結果 八幡1−1東光FC
八幡5−2南粕谷JSC

大会名 フジパンCUP知多予選 日付 2011/05/15 学年 5年・6年
コーチコメント 1試合目
子供達が試合に出るメンバー、交替メンバーを決め試合に臨んだ。
コーチからは@相手にやらせない(チャレンジとカバー)A予測をして動くB良い判断をしよう
と伝え選手を送り出した。
結果は圧勝だが内容は・・・。良いプレーも多く見受けられたが選手間の距離が近く、
縦幅・横幅が狭く状況判断するには難しい状態が多かった。
選手間の距離感の大切さを感じた試合だった。
2試合目
1試合目同様に子供達でメンバーを決め試合に臨む。
コーチからは@ABのやることプラス、縦幅・横幅をとり選手間の距離を考え試合することを伝えた。
結果は圧勝だが、判断は遅くボールを受ける準備も遅かった。
もっと1人1人が考え動き出しの早いプレーができることを目指してもらいたい。
結果を残した事は自信にしていいと思う。自信プラス内容も良くサッカーができるようなると、
もっと違ったサッカーを見せてくれると思った試合だった。
結果 八幡3−0成岩
八幡5−0亀崎

大会名 育成リーグ 日付 2011/05/14 学年 5年・6年
コーチコメント 今日の試合のテーマは判断でした。人数も多いことから子供たちに考えさせチームを作りました。
1つ目のチームはドリブルが多く個々で勝負していました。2試合目のチームはパスが多くダイレクトもあり、
ドリブルもありと楽しくやっているように感じました。
今までドリブルなのかパスなのか個々での技術での勝負は勝てると感じましたが、
じゃあその技術を生かせる判断が出来るともっと楽しくやれるのでは。
今後育成リーグはすべて子供達に考えさせ1年間やっていこうと思っていますので
宜しくお願いいたします。
結果 八幡2−3ブリーザ神戸
八幡5−2佐布里

大会名 JA知多大会 日付 2011/05/14 学年 4年
コーチコメント 1試合目
子供たちに今日の試合をどうしたいか確認したところ、
「全員試合に出て勝ちたい」との事から子供達で考え前後半のメンバーを決めて試合に臨んだ。
コーチからは試合にでる8人全員がさぼる事無く頑張る事だけを伝えた。
前後半メンバー総入れ替えの中、全員集中し試合に臨めた。
結果も含め子供たちの満足した試合だった。
2試合目
パスワークの旭FCに、ドリブルの八幡JSC。
コーチからは“横パスを狙おう!”という事だけを伝え試合に臨んだ。
前の試合同様、前後半メンバー総入れ替えの中、ほぼ全員頑張った。
結果は残念だったが集中した試合で、子供達のさらなる成長が期待できる試合でした。
結果 八幡11−0東光FC G
八幡1−2旭FC A

大会名 ポカリスエットU−11 日付 2011/05/08 学年 4年・5年
コーチコメント 対セントレアB 2−5(前半2−1) 負け
初めてのU11のゲームで5年生、4年生の混合チームで臨みました。
前半・後半で全員入替え試合をしましたが、
前半は戦えてました。後半は選手の自主性がもう少し欲しいしあいでした。

対成岩SC 0−7(前半0−6) 負け
選手全員での試合に臨み、前半は一方的でした。
選手ももう少し考えながら試合ができると、もう少し結果は変わっていたかな・・・!?
後半はしっかりと戦え、チャンスもありました。
決定機を決めれる様にしていければ、結果もついてくるかな。

全体的に考えてる選手と考えてない選手の差が多く見られた一日でした。
選手全員が考えられるサッカーを目指したいですね。
結果 八幡2−5セントレアB
八幡0−7成岩SC

大会名 JAあいち知多サッカー大会 日付 2011/05/07 学年 4年
コーチコメント 勝ちましたが、本来の実力を出し切れていなかったように思います。開会式のあと時間があいてしまい、集中力が欠けていたのではないかと思います。
どんな状況でも気持ちを切り替えて、実力を出せるようになりましょう。
結果 八幡5−1東光B

大会名 U−12知多リーグ 日付 2011/04/24 学年 6年
コーチコメント 1試合目セントレアの攻撃をよく守り、先制されたのによく追いつき粘りがありましたね。ただ、決定機をもっと確実に決めていれば勝てた試合だったと思います。
2試合目は勝ちましたけど、内容は良くなかったですね。試合に波があるので、いつでも実力を発揮できるように頑張ってください。
結果 八幡1ー1セントレア
八幡2ー0ブリーザ神戸

大会名 U−12全日本予選リーグ1回戦 日付 2011/04/10 学年 6年
コーチコメント 6年生になって初めての公式戦で、結果は出ませんでしたが、試合内容は良かったと思います。
結果は結果として、前に向いて進みましょう。今後に期待です。
結果 八幡0ー2南粕谷
八幡1ー2名和

2003年度試合結果  2004年度試合結果  2005年度試合結果  2006年度試合結果  2007年度試合結果  2010年度試合結果


トップ